中学受験 後悔しない塾選びのポイントは? – 戦う受験生と母のカンパネラ

中学受験 後悔しない塾選びのポイントは?

中学受験
スポンサーリンク

中学受験をお考えのご家庭に、私の経験から塾選びのポイントをお話ししたいと思います。
小学4年生の夏、中学受験をしてみたいと言い出した娘。我が家の塾探しはここから始まりました。

中学受験には専門塾が必須

中学受験について何も分からない我が家は、まず大手塾に入れて子どもの立ち位置を確認しつつ、情報を入手しようと考えました。娘の性格的にも、こじんまりとした塾より、仲間とワイワイ切磋琢磨しながら勉強できる集団塾の方がよいと思ったからです。先輩ママさんからの「週何回も通うことになるから、距離も大事だよ~!」なんてアドバイスも参考に。実は私、振り返ってみると、学校と家と塾の往復で本当に忙しい日々を過ごすことになるので、この「家から塾までの距離」が一番重要なポイントだったなと思っています。

通塾時間から絞り込んで探してみる

家から通える範囲の大手塾は4つ。色々と調べてみると、それぞれの塾に特徴があります。宿題の量が多いところ、難関校に押し込んでくれるところ、ハチマキ巻いてがんばるところ・・・。まずは、パンフレットを取り寄せました。どこのカリキュラムも楽しそうです。通塾費用も全部計算しましたが、オプションマジックで結局のところ比較は難しかったです。お電話の雰囲気や、実際塾を訪問させていただいた結果、娘に合いそうな塾を2つに絞り、体験授業や夏期講習のかけもちをして忙しい夏休みを過ごしました。そして、最終的に9月から日能研への入塾を決めました。
※参考:『中学受験塾の費用はどのくらい?

日能研に決めた理由

①家から電車で1駅。そして校舎が駅から近い。
②中学受験専門塾である。
③ガツガツ系の営業ではなかった。
④本人が断トツ気に入っていた。
⑤スタッフの対応が上品で好印象だった。

他の塾は強引な勧誘の電話もありましたし、模擬テストの結果をとりに行った時もあからさまな営業トークで、ちょっと引いちゃうようなところもありました。でも、それが熱心で良いと思うご家庭もあるのでしょうね。我が家には合わなかなと思いました。
日能研は、「お子様に合う塾をゆっくり御家庭で話し合われてから決めて下さい(^^)」と余裕の対応。難関校の合格実績に拘るよりも、その子に合う学校選びを勧めているところにも好感がもてました。
もちろん合格実績は気にしているのでしょうが、そんなことよりも進学してからの子供のことを親身に考えてくれている感じがしました。

お子さんに合った塾を選ぶ

中学受験は、あちこち転塾されるお子さんもいますし、個別指導塾と併用される御家庭も多いです。親の決心一つで子供の学ぶ環境が変わります。是非いろいろな塾をまわってお子さんに合う環境を整えてあげてください。「ここはうちの子好きかも!」っていう親御さんの勘は意外と当たるもの。ピンときた塾には是非体験授業を受けてみてください。
私は折角なので、振り返った時に幸せな時間だったと思える場所にして欲しいと思いました。
そして実際、娘にとって日能研はそのような場所となってくれました。

先生やお友達への感謝の気持ちは、何年経った今でも薄れていません。



タイトルとURLをコピーしました