繰り上げ合格を待っていたこと – 戦う受験生と母のカンパネラ

繰り上げ合格を待っていたこと

中学受験
スポンサーリンク

熱望校が不合格となり、悲しみに打ちひしがれている時の心の拠り所・・・それが繰り上げ合格です。さあ、どんなドラマチックな展開が待っているのか!舞台の第2幕がスタートです。

2月11日は特別な日

関東の中学は、2月11日を招集日(入学説明会)として設定しているところが多く、学校は欠席したご家庭を「入学意思がない」と判断します。つまり、あと何人追加で入学許可をだせるのかが判明し、午後になると、開成など難関校からの玉突きで、繰り上げ合格の波がおこるのです。この日、繰り上げ合格を期待しながら、99%入学する予定の学校説明会に、複雑な気持ちで参加されているご家庭もいらっしゃいます。数年前になりますが、私もその一人でした。

第一志望校の合格発表

娘はある学校を熱望しておりました。現在、合格発表はWeb上で行われるのが当たり前となっていますが、当時は校内掲示が主流の時代。私は開示より少し早めの時間に学校へ出向き、発表を待ちました。合格発表の時間を迎え、覚悟を決めて掲示板を見上げると・・・そこに娘の番号はありませんでした。「さぁ、〇〇中学の入学手続きをしないと。しっかりしろ私。」・・・自分に言い聞かせながら、最後に校門までの道のりをゆっくりと歩き、周囲を眺め、学校にお別れをしました。この学校に何度足を運んだことだろう。まだ信じられない気持ちでいっぱいでしたが、泣いている暇もなく、その足で他の学校へと入学手続きにむかいました。

受験はまだ終わっていない

不合格という現実があるのに、どこか諦めきれない。大失恋をして、でもどうすることもできなくて、心にポカンと穴が空いてしまったようでした。大好きなのに受け入れてもらえないなんて、この苦しみをどうしたら良いのでしょう。そしてすぐに「繰り上げ合格」の文字が頭の中でグルグルと回り始めました。
そう・・・我が家の中学受験は、まだ終わっていなかったのです
繰り上げ合格を待つ親の事を度々批判する方がいらっしゃいますが、これは価値観の違いなので、放っておいて欲しいと思います。私たちは繰り上げ合格を待ちました。この学校に行きたくて何年も頑張ってきたのに。手の届くところにあったはずなのに。どうして・・・。何とか娘の頑張りが報われて欲しかった。それだけです。

繰り上げ合格を待つのはとても苦しい

親の中学受験の本当の闘いはここから。繰り上げ合格を待っている時間はとてつもなく長いです。苦しくて苦しくて、家の天井が迫ってきて押しつぶされるんじゃないかという感覚になったりもします。だから、現実と向き合うのは辛いけれど、自分でタイムリミットは決めた方が良いと思います。私たちは過去の例から、気持ちにケリをつけるのは2/13と決めていました。そして、繰り上げ合格を待っていることは、決して子供には伝えませんでした。受験結果を「親が残念に思っている」と娘に勘違いして欲しくなかったことが一番の理由です。進学が決まった学校のことはとても気に入っていますし、何か不満がある訳でもありません。ただあの時の私たちは、もっともっと子供の喜ぶ顔が見たかっただけなんだと思います。でもね、繰り上げ合格の話は巷の掲示板でも見かけるのでつい期待してしまいますが、こんなことは滅多に起こりません。ほとんどのお子さんは他の学校へ行くことになるのが現実。そんなことは分かっているのです。それでも、私たちは繰り上げ合格を待ち、子供の気持ちだけは、進学が決まっている学校へ向かせてあげようと思ったのです。娘も入学説明会に出席し、その学校へ入学することが、だんだんと楽しみになってきている様子でした。
繰り上げ合格を待つ時間は、ゆっくり気持ちの整理をする時間でもあります。自分の心を保つために、繰り上げ合格の電話を待つのは悪いことではないと思います。

中学受験全てが良い経験

今このブログを読んでいる方は、もしかすると、うちの子に「繰り上げ合格が来た!」という奇跡の物語を期待されているかもしれません。申し訳ありません。結局、我が家に熱望校から電話がくることはありませんでした。夢は叶わなかったけど、結果的には、ご縁のあった今の学校に入学して良かったと思っています。住めば都。通えば母校。これが運命なんだなと。。。

憧れ校のことは、今でも大好きです。受験を通して、色々なことを教えてくれた学校だからです。この学校と出会えたこと、この学校があったから頑張れたこと。合格発表の日、「もう二度とこの道を歩くことは無いのかもしれない」と思いながら、あの坂を上ったこと。それでも、不安より感謝の気持ちが大きかったこと。
全て良い経験、良い思い出となりました。

種は蒔かれました。
みなさんのお子様たちもきっと、ご縁のあった学校で、その子らしい花を咲かせてくれると思います。
だからもう泣かないで。

<関連記事>中学受験を終えた娘の6年後の未来⇒『中学受験という選択は正しかったのか
中学受験を終えた我が家の答え合わせです。是非併せてご覧ください。



タイトルとURLをコピーしました