【中学受験】入試直前の1月から小学校をお休みするのはあり? – 戦う受験生と母のカンパネラ

【中学受験】入試直前の1月から小学校をお休みするのはあり?

中学受験
スポンサーリンク

入試直前の1月、小学校を休む?休まない?欠席する場合はどのように学校へ伝えるべきかを今回はお話していきます。

中学入試直前の1月から小学校をお休みする

首都圏では1月10日頃から、中学入試がスタートします。

学校を休むメリット・デメリット

◎コロナやインフルエンザ等の感染リスクを減らせる。
◎学校行事や学校の宿題に振り回されることがない。
◎勉強時間を確保できる。
◎友達とのトラブルで余計なストレスを抱える心配がない。
●生活リズムが崩れる可能性がある。
●受験について詮索されたり、あらぬ噂をたてられたりする。
●担任の先生にご迷惑をおかけすることがあるかもしれない。

学校を休まないメリット・デメリットはこの逆で、いつも通りの生活をすることでメンタルや生活リズムが整うけれど、感染症などは怖いよね、ということになります。

小学校を長期欠席する選択した我が家

我が家は子供2人が中学受験をしていますが、二人とも1月から入試が終わるまで小学校を休ませました。3学期の始業式だけ行かせるご家庭も多いかと思いますが、思い切って始業式から休みました。その日行かせてしまったがために、もしインフルエンザにでもかかってしまったら、一生後悔すると思ったからです。

中学入試のために休むことを学校へどう伝えるか

3学期に休むことを決断した場合、学校へはどう知らせるのが良いでしょうか。

担任の先生に根回ししておく

小学校では夏休み前後の面談で、中学受験をするのか地元の公立中学へすすむかを聞かれるケースが多いと思います。まずはこのタイミングで正直にお伝えしましょう。それから、私の場合は、2学期の保護者会が12月にありましたので終了後に先生に少しお時間をいただき、3学期は欠席する旨をお話ししておきました。長期欠席により、先生にはご配慮いただくこともあるかと思います。ここはしっかり頭を下げておきましょう。

担任の先生の反応は?

娘の先生の場合は「しばらく〇〇ちゃんに会えないなんて寂しいです。でも応援しているので頑張ってくださいね!調査書とか必要があれば書くので遠慮なく仰ってください。」と神対応。
息子の先生の場合は「あ~、そうですか。」・・・以上。
娘の先生は中学受験に理解のある方でしたので、大変助かりました。逆に息子の先生は反対派でしたので、卒業式の日まで嫌味を言われ続け、まぁ色々と大変でした。卒業してしまえば関わりがなくなるので、どうでも良いんですけどね。

欠席届はどうのように書いたらよいのか

うちの子供たちが通っていた小学校には、遅刻・欠席届カードというものがありました。これに日付と理由を記入し、近所の子に学校へ届けてもらうシステムです。
【日付】1/8~2/6
【理由】家庭の事情により
日付は少し長めに申告しておき、受験が終わり次第登校しました。理由も、詳細については以前お話していますので、(万が一、同級生に読まれても被害がないように)簡単に書くことにしました。実際、このようにされる方は多いようです。

受験は公欠扱いになるの?

これは娘の担任の先生が教えてくれたことなのですが、受験日は公欠扱いになるそうです。
欠席届を提出したあとに先生から「公欠になるので、受験日を教えていだだけますか。」と
わざわざお電話をいただきました。稀に、受験日と受験校を申告しろという小学校があるようですが、うちの場合は受験日を申告しただけで公欠扱いになりました。

受験前は弟妹も学校を休ませた方が良いのか

一番怖いのは、インフルエンザ等の感染症リスクですよね。知り合いのご家庭では、姉弟全員お休みさせていました。我が家の場合は、行かせました。姉弟で寝室も分けたりして、工夫しながら過ごしました。

中学受験で小学校を休むことは悪なのか

最近では、GWやお盆休みに仕事を休めない親御さんも多いので、学校を休ませて家族旅行に出かけるケースも珍しくないそうですね。要するに、お休みする期間と理由さえしっかり申告していれば、学校側も気にしないということらしいです。「学校へ行くことが最優先」という考え方は古いんだと思います。

中学入試直前の1月は欠席してOK

学校を休むか休まないか・・・結局はどちらも正解!なぜなら、お子さんの個性にもよって、どちらを選択するかは変わってくるかと思うので、ご家庭で判断すれば良いだけのことなのです。世の中にはいろいろな人がいるので、悪口が聞こえてくることもあると思いますが、気にしなくて大丈夫。悪いことは何もしていませんお子さんにとって最善の方法で、入試本番を迎えてください。
どうかたくさんの桜が咲きますように。



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ  

タイトルとURLをコピーしました