中学受験 【中高一貫】私立中学へ入学したら塾はどうする? 中学受験を終え、晴れて中高一貫校へ入学。早々と東京大学受験指導の名門鉄緑会へ入会を決めているご家庭もあります。でも、私立はお金がかかるので中学生のうちはできれば塾無しがありがたいですね。初めての中間テストは非常に大切受験を経て同じレベルの子ReadMore... 2023.03.26 中学受験大学受験
中学受験 中学受験塾の費用はどのくらい? 中学受験を迷っているご家庭がまず気になることと言えば、学費と塾代ですよね。中学受験塾、我が家が塾に支払った金額を公開しています。塾の費用ってどのくらいかかるの?の疑問にお答えします。 2022.03.18 中学受験お金と子育て
中学受験 中学受験 後悔しない塾選びのポイントは? 中学受験塾を決める際、後悔しない塾選びのポイントとは?どんな風に塾を探し、何を比較して決めたらよいのか迷いますよね。我が家の経験から、塾選びの一番大切なポイントをお話します。 2022.03.14 中学受験
中学受験 中学受験を決めた理由~弟編~ 弟は小学校3年生から日能研への通塾を始めました。近年は小学1年生から塾に入れているご家庭が多いことを鑑みると、3年生でも遅いかもしれません。 2022.03.12 中学受験
中学受験 中学受験を決めた理由~姉編~ 娘が中学受験すると決めたのは、4年生の2学期でした。昨今の受験状況からすると、かなり遅めのスタートです。全く無縁のものだと思っていた中学受験への道は、娘の一言である日突然開かれたのでした。我が家が中学受験を決めた理由①本人がしてみたいと言いReadMore... 2022.03.09 中学受験
大学受験 【中高一貫】大学受験のための通塾はいつから? 中高一貫生の子供たちが大学受験を目指す場合、気を付けるべきポイントがあります。中学生のうちはのびのび過ごして欲しい・・・はい、それでも良いでしょう。でも周りはこっそり動き始めていますよ。 2022.02.27 大学受験